2023.05.26   6月18日(日) 第2戦 栃木ラウンド(もてぎ)との同時開催で、オーバルコースもパレード走行できる『オールマツダ車ミーティング in もてぎ 2023』が行われます。
2023.05.25   6月18日(日) MFCT第2戦が行われる「ロードスター・パーティレースⅢ ジャパンツアーシリーズ第3戦 in もてぎ」にて、無料でご参加いただける『ロードスター・パーティレース決勝前サーキットバスツアー』が実施されます。
2023.05.09 6月18日(日) 第2戦 栃木ラウンド(もてぎ)の参加申込み受付を開始しました。
参加受付期間:2023年5月9日(火)~5月29日(月) ※定員60台
今年度初参加者には車検証コピーの提出が義務付けられていますが、「電子車検証」が発行されている場合には「自動車検査証記録事項」の提出も必要となります。
2023.05.08 ブリヂストンモータースポーツウェブサイトに4月23日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)でのブリヂストン装着車の各クラス入賞チームが紹介されました。
2023.04.29 4月23日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
事務局よりGoogleドライブ共有フォルダのURLを記載したメールを送信しています
2023.04.29   コースレコード(スポーツランドSUGO)ページを更新しました。
5クラスでコースレコードが更新されました。
2023.04.25 4月23日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)のリザルトを掲載しました。
2023.04.23 4月23日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)は無事終了しました。
2023.04.14   4月23日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)の参加受理書を発送しました。
今大会は公式通知やリザルト等は紙での配布は行いません。SUGOのGoogleドライブ専用ページからご確認ください。
2032.04.06 4月23日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)の出場予定者リスト(PDF:325KB)を発表しました。
参加受付期間終了後、参加者都合でエントリーリストに記載されている登録事項を変更する場合は、登録事項変更届(別途有料)の提出が必要です。
2023.04.04 4月23日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)の参加申込み受付を締切りました。
2023.03.14 4月23日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)の参加申込み受付を開始しました。
参加受付期間:2023年3月14日(火)~4月3日(月) ※定員45台
今年度初参加者には車検証コピーの提出が義務付けられていますが、「電子車検証」が発行されている場合には「自動車検査証記録事項」の提出も必要となります。
2023.02.22 レギュレーションページにブルテン No.MFE2023-02(NORMALクラスのタイヤおよびホイールに関する規則改正)を掲載しました。
改正前の条文では分かりにくかった点を明確にしました。
2023.02.15 MZRacingに2023年2月11日(土) 2022 MAZDA SPIRIT RACING モータースポーツ表彰式のレポートが掲載されました。
2023.02.14   2022年度シーズンの全大会でポイントを獲得した13名のドライバーを対象に「マツ耐10周記念特別賞」をお送りしました。
特別賞の記念メダルは、出場チームの代表者宛にお送りしています。
2023.02.14   2023年2月11日(土) 2022 MAZDA SPIRIT RACING モータースポーツ表彰式の「デジタル フォト アルバム サービス」を開始しました。
参加チームには、事務局より専用サイトのURLを記載したメールを送信しています。
2023.02.11   2023年2月11日(土) 2022 MAZDA SPIRIT RACING モータースポーツ表彰式(マツダ広島本社)は無事終了しました。
2023.01.13   2023年1月13日(金) MAZDA SPIRIT RACING CUP 授与式が行われ、2022年度ジャパンツアーシリーズ チャンピオンのDXL黒猫団モティーズデミオ(菊地隆之選手/ 伊藤竜二選手 / 御友喜之選手 / 篠田祐一選手)が受賞しました。
2023.01.10 レギュレーションページにブルテン No.MFE2023-01(車載カメラ映像のインターネット配信について※更新)を掲載しました
今シーズンも参加者による車載カメラ映像のインターネット配信を条件付きで許可します。
2023.01.07 レギュレーションページに2023年度の競技規定/車両規定を掲載しました。
主な改正点として、クラス分けを20区分に整理統合し、TUNEDクラスの使用可能タイヤの制限項目として市場価格の上限を設定しました。
2022.12.29 2023年2月11日(土)にマツダ広島本社にて「2022 MAZDA SPIRIT RACING モータースポーツ表彰式」が行われます。
受賞対象チームには個別にご案内させていただきます。
2022.12.26   マツ耐 第5戦 岡山ラウンド 第2レース(岡山国際)のレポート動画を公開しました。
2022.12.26 レギュレーションページにブルテンNo.MFE2022-06(2023年度 TUNEDクラスのタイヤに関する規則改正案)を掲載しました。
2023度からTUNEDクラスで使用できるタイヤに一定の上限価格を設け、ランニングコストの抑制を図ります。
2022.12.23 『マツダファン・エンデュランス(マツ耐)」 2023年度暫定カレンダーを発表しました。
2023年度は、初の十勝スピードウェイ(北海道)も加わり、、全国の主要な6サーキットで6戦(有効4戦)の開催を計画しています。
2022.11.26 レブスピード1月号 Vol.374にマツ耐に関する記事が掲載されました。
2022.11.25 ブリヂストンモータースポーツウェブサイトに11月5日(土)~6日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)でのブリヂストン装着車の各クラス入賞チームが紹介されました。
2022.11.22 11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
各チームの代表者には、事務局より専用サイトのURLとID・パスワードを記載したメールを送信しています。
2022.11.22 コースレコード(もてぎリゾートもてぎ)ページを更新しました。
3クラスでコースレコードが更新されました。
2022.11.21   各種記録ページを更新しました。
今年度のMAZDA SPIRIT RACING CUP受賞チーム、特別表彰チームを掲載しました。
MAZDA SPIRIT RACING CUP受賞式は2023年1月13日に東京オートサロン マツダブース(幕張メッセ)で行う予定です。
2022年度シリーズ表彰式につきましては、詳細が決定次第、受賞対象チーム代表者にご案内します。
2022.11.21 11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)のリザルトを掲載しました。
2022.11.20 11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)は無事終了しました。
2022.11.19   11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンドが行われる「2022 ロードスター・パーティレースⅢファイナルラウンド in もてぎ」では終日、モビリティリゾートもてぎ公式YouTubeチャンネルでライブ配信を行うことが決定しました。
2022.11.13 コースレコード(岡山国際サーキット)ページを更新しました。
2クラスでコースレコードを更新、3クラスでコースレコードが新規に記録されました。
2022.11.13 11月5日(土)~6日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
各チームの代表者には、事務局より専用サイトのURLとID・パスワードを記載したメールを送信しています。
2022.11.11   倶楽部 MAZDA SPIRIT RACING」の活動のひとつとして、「バーチャルからリアルへの道」の具体的な概要、応募条件、方法が発表されました。
MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2022」の上位入賞者からサーキットでの走行体験機会を経て選抜されたメンバーが2023年度のマツ耐に挑戦します。
2022.11.11 レギュレーションページにブルテンNo.MFE2022-05(ジャパンツアーシリーズ賞典に関する競技規定の改正のお知らせ)を掲載しました。
今年度のジャパンツアーシリーズ1位のチームにMAZDA SPIRIT RACING CUPを授与することが決定しました。
2022.11.10   11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)の参加受理書を発送しました。
参加者はマイページからタイムスケジュール等の資料をダウンロードできます。
当日のブリーフィングは代表者のみブリーフィングルームに集合し、それ以外のドライバーはZoomを使用する予定です。ミーティングIDとパスコードは別途メールにて通知します。
2022.11.07 11月6日(日) 第5戦 岡山ラウンド 第2レース(岡山国際)のリザルトを掲載しました。
2022.11.06 11月6日(日) 第5戦 岡山ラウンド 第2レース(岡山国際)は無事終了しました。
2022.11.06 11月5日(土) 第5戦 岡山ラウンド 第1レース(岡山国際)のリザルトを掲載しました。
2022.11.05 11月5日(土) 第5戦 岡山ラウンド 第1レース(岡山国際)は無事終了しました。
2022.11.02 11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)の出場予定者リスト(PDF:313KB)を発表しました。
参加受付期間終了後、参加者都合でエントリーリストに記載されている登録事項を変更する場合は、登録事項変更届(別途有料)の提出が必要です。
2022.11.01 11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)の参加申込み受付を締切りました。
2022.10.28   11月5日(土)~6日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)の参加受理書を発送しました。
参加者はマイページからタイムスケジュール等の資料をダウンロードできます。
当日のブリーフィングは代表者のみブリーフィングルームに集合し、それ以外のドライバーはZoomを使用する予定です。ミーティングIDとパスコードは別途メールにて通知します。
2022.10.24   レーシングシミュレータープロショップのD.D.R AKIBA本店様にて、11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)に参加される方を対象にした、お得な特別プランが設定されました。
2022.10.20   11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)との同日開催で、マツダ車でオーバルコースをパレード走行できる「オールマツダ車ミーティング in もてぎ 2022」が行われることが決定しました。
スケジュールの都合上、同日のMFCTに参加する車両ではパレードランには参加できませんので予めご了承ください。
2022.10.20 レギュレーションページにブルテンNo.MFE2022-04(特認車両の賞典外参加について)を掲載しました。
11月6日(日) 第5戦 岡山ラウンド 第2レースでの特認車両の賞典外参加を認めました。
2022.10.20 11月5日(土)~6日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)の出場予定者リスト(PDF:360KB)を発表しました。
参加受付期間終了後、参加者都合でエントリーリストに記載されている登録事項を変更する場合は、登録事項変更届(別途有料)の提出が必要です。
2022.10.17 11月5日(土)~6日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)の参加申込み受付を締切りました。
2022.10.16 レギュレーションページにブルテンNo.MFE2022-03(指定ステッカーに関する車両規定の改正のお知らせ)を掲載しました。
マツ耐10周年記念ステッカーの配布を終了し、貼付の義務付けを廃止します。
2022.10.11 11月20日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)の参加申込み受付を開始しました。
参加受付期間:2022年10月11日(火)~10月31日(月) ※定員60台
今大会は一般客の入場制限も検討されているため、ドライバー、ピットクルー、サービスカーに事前登録されていない方はパドック内に入場できない可能性があります。同伴者・同伴車両がいる場合は必ず事前登録を行ってください。
2022.10.06 マツ耐10周年パスケースは予定販売数に達しましたが、購入希望者が多数のため追加販売を決定しました。
11月5日(土)~6日(日) 第5戦のお申込み時に購入を希望された一部の方は、納期が遅れる場合がございますので、予めご了承ください。
2022.10.06   AUTO MESSE WEBにマツ耐に関する記事が掲載されました。
2022.10.05 ブリヂストンモータースポーツウェブサイトに9月24日(土) 第4戦 静岡ラウンド(FSW)でのブリヂストン装着車の各クラス入賞チームが紹介されました。
2022.09.28 9月24日(土) 第4戦 静岡ラウンド(FSW)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
各チームの代表者には、事務局より専用サイトのURLとID・パスワードを記載したメールを送信しています。
2022.09.26 コースレコード(富士スピードウェイ)ページを更新しました。
1クラスでコースレコードを更新、4クラスでコースレコードが新規に記録されました。
2022.09.26 11月5日(土)~6日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)の参加申込み受付を開始しました。
参加受付期間:2022年9月26日(月)~10月16日(日) ※定員各54台
第1レースはNORMAL系クラス、第2レースはTUNED系クラスが対象となります。
今大会は一般客の入場制限も検討されているため、ドライバー、ピットクルー、サービスカーに事前登録されていない方はパドック内に入場できない可能性があります。同伴者・同伴車両がいる場合は必ず事前登録を行ってください。
2022.09.25 9月24日(土) 第4戦 静岡ラウンド(FSW)のリザルトを掲載しました。
2022.09.24 9月24日(土) 第4戦 静岡ラウンド(FSW)は無事終了しました。
2022.09.09   9月24日(土) 第4戦 静岡ラウンド(FSW)の参加受理書を発送しました。
今大会の公式通知/公式結果、各種書類は、ペーパーレス化のため発送は行われず、9月14日(水)から富士スピードウェイの電子掲示板(Googleドライブ)に掲載されます。
2022.09.06 9月24日(土) 第4戦 静岡ラウンド(FSW)の出場予定者リスト(PDF:315KB)を発表しました。
参加受付期間終了後、参加者都合でエントリーリストに記載されている登録事項を変更する場合は、登録事項変更届(別途有料)の提出が必要です。
2022.09.05 9月24日(土) 第4戦 静岡ラウンド(FSW)の参加申込み受付を締切りました。
2022.09.02   11月5日(土)~6日(日)に『MAZDA FAN FESTA 2022 IN OKAYAMAMA - MAZDA SPIRIT RACING 「共に始めよう」 -』の開催が決定しました。同日に第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)が行われます。
2022.08.15 9月24日(土) 第4戦 静岡ラウンド(FSW)の参加申込み受付を開始しました。
参加受付期間:2022年8月15日(月)~9月4日(日) ※定員60台
今大会は一般客の入場制限も検討されているため、ドライバー、ピットクルー、サービスカーに事前登録されていない方はパドック内に入場できない可能性があります。同伴者・同伴車両がいる場合は必ず事前登録を行ってください。
2022.08.09 ブリヂストンモータースポーツウェブサイトに7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)でのブリヂストン装着車の各クラス入賞チームが紹介されました。
2022.08.04   コースレコード(筑波サーキット)ページを更新しました。
1クラスでコースレコードが更新されました。
2022.08.04 7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
各チームの代表者には、事務局より専用サイトのURLとID・パスワードを記載したメールを送信しています。
2022.08.02   マツ耐がブレーキパーツ専門メーカー「DIXCEL(ディクセル)」様のスカラシップ対象イベントになりました。
スカラシップの詳細や申込方法につきましてはディクセル公式サイトをご覧ください。
2022.07.31 7月31日(日) 第3戦 茨城ラウンド 第2レース(筑波)のリザルトを掲載しました。
2022.07.31 7月31日(日) 第3戦 茨城ラウンド 第2レース(筑波)は無事終了しました。
2022.07.30 7月30日(土) 第3戦 茨城ラウンド 第1レース(筑波)のリザルトを掲載しました。
2022.07.30 7月30日(土) 第3戦 茨城ラウンド 第1レース(筑波)は無事終了しました。
2022.07.29   『ROADSTER BROS. Vol.22』にマツ耐に関する記事が掲載されました。
2022.07.28   7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)の総合上位3位までのチームには副賞としまして、筑波サーキットと下妻市民を繋げる活動をしている「下妻市地域おこし協力隊」様より、同隊員がおすすめする旬の食材「白いとうもろこし」が提供されることになりました。
2022.07.17   【お詫び】 7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)の参加受理書に「マツ耐10周年ステッカー」の同封忘れが判明しました。同ステッカーにつきましては、当日の参加受付時に配布しますので予めご了承ください。
2022.07.15   7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)の参加受理書を発送しました。
参加者はマイページからタイムスケジュール等の資料をダウンロードできます。
当日のブリーフィングは代表者のみブリーフィングルームに集合し、それ以外のドライバーはZoomを使用する予定です。ミーティングIDとパスコードは別途メールにて通知します。
2022.07.15   7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)の参加受理書を発送しました。
参加者はマイページからタイムスケジュール等の資料をダウンロードできます。
当日のブリーフィングは代表者のみブリーフィングルームに集合し、それ以外のドライバーはZoomを使用する予定です。ミーティングIDとパスコードは別途メールにて通知します。
2022.07.11 7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)の出場予定者リスト(PDF:272KB)を発表しました。
参加受付期間終了後、参加者都合でエントリーリストに記載されている登録事項を変更する場合は、登録事項変更届(別途有料)の提出が必要です。
2022.07.11 7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)の参加申込み受付を締切りました。
2022.07.08 ブリヂストンモータースポーツウェブサイトに7月3日(日) 第2戦 大分ラウンド(オートポリス)でのブリヂストン装着車の各クラス入賞チームが紹介されました。
2022.07.08 7月3日(日) 第2戦 大分ラウンド(オートポリス)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
各チームの代表者には、事務局より専用サイトのURLとID・パスワードを記載したメールを送信しています。
2022.07.05   コースレコード(オートポリス)ページを更新しました。
4クラスでコースレコードを更新、3クラスでコースレコードが新規に記録されました。
2022.07.04 7月3日(日) 第2戦 大分ラウンド(オートポリス)のリザルトを掲載しました。
2022.07.03 7月3日(日) 第2戦 大分ラウンド(オートポリス)は無事終了しました。
2022.06.21   7月3日(日) 第2戦 大分ラウンド(オートポリス)の参加受理書を発送しました。
参加者はマイページからタイムスケジュール等の資料をダウンロードできます。
当日のブリーフィングは代表者のみブリーフィングルームに集合し、それ以外のドライバーはZoomを使用する予定です。ミーティングIDとパスコードは別途メールにて通知します。
2022.06.20 7月30日(土)~31日(日) 第3戦 茨城ラウンド(筑波)の参加申込み受付を開始しました。
参加受付期間:2022年6月20日(月)~7月10日(月) ※定員各30台
7月30日(土)の第1レースはNORMAL系クラス、7月31日(日)の第2レースはTUNED系クラスが参加対象となります。
今大会は一般客の入場制限も検討されているため、ドライバー、ピットクルー、サービスカーに事前登録されていない方はパドック内に入場できない可能性があります。同伴者・同伴車両がいる場合は必ず事前登録を行ってください。
2022.06.20 マツ耐10周年パスケースの販売を開始しました。
パスケース(1,100円/1個)のご注文はマツ耐へのWEBエントリー時のみ可能です。
詳細につきましては「マツ耐10周年パスケースの販売開始のご案内(PDF:418KB)」もご参照ください。
2022.06.15 7月3日(日) 第2戦 大分ラウンド(オートポリス)の出場予定者リスト(PDF:264KB)を発表しました。
参加受付期間終了後、参加者都合でエントリーリストに記載されている登録事項を変更する場合は、登録事項変更届(別途有料)の提出が必要です。
2022.06.14 7月3日(日) 第2戦 大分ラウンド(オートポリス)の参加申込み受付を締切りました。
2022.06.02   マツ耐での使用を想定した開発された、ND型ロードスター専用エンドレス製ブレーキパッド「MFE1(マツ耐専用スペック)」が6月7日より発売開始となります。
詳細につきましては株式会社エンドレスアドバンス様の「マツ耐およびパーティレース用ブレーキパッド “MFE1” 新発売のご案内(PDF:712KB)」もご参照ください。
2022.05.26 レギュレーションページにブルテンNo.MFE2022-02(NORMALクラスの冷却系統に関する規則改正)を掲載しました。
最終モデルの生産終了から 8 年以上が経過した車両については、NORMALクラスでも冷却系統部品の社外品での代替を幅広く認めます。
2022.05.24 7月3日(日) 第2戦 大分ラウンド(オートポリス)の参加申込み受付を開始しました。
参加受付期間:2022年5月24日(火)~6月13日(月) ※定員46台
今大会は一般客の入場制限も検討されているため、ドライバー、ピットクルー、サービスカーに事前登録されていない方はパドック内に入場できない可能性があります。同伴者・同伴車両がいる場合は必ず事前登録を行ってください。
2022.05.14 お問い合わせページにマツ耐 認定ショップとして「F-factory」様が追加されました。
2022.04.26 ブリヂストンモータースポーツウェブサイトに4月10日(日)第1戦 宮城ラウンド(SUGO)でのブリヂストン装着車の各クラス入賞チームが紹介されました。
2022.04.17 競技結果(2021年)のページに2021シリーズ賞の表彰チームの写真を掲載しました。
2021シリーズ賞典の贈呈式は2022年4月10日に開催された2022年度第1戦の大会表彰式と同時に行いました。式典に欠席された方は、2021年度シリーズの大会表彰式での写真をの掲載させていただきました。
2022.04.17 4月10日(日)第1戦 宮城ラウンド(SUGO)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
各チームの代表者には、事務局より専用サイトのURLとID・パスワードを記載したメールを送信しています。
2022.04.13   各種記録ページを更新しました。
菊地 隆之選手と堤 光広 選手がGreat MAZDA Endurance Driver 賞を受賞しました。
2022.04.13   コースレコード(スポーツランドSUGO)ページを更新しました。
2クラスでコースレコードが更新されました。
2021.04.12 お問い合わせページにマツ耐 認定ショップとして「マツダオートザム上田」様が追加されました。
2022.04.12 順位認定の誤記訂正を改定理由として、4月10日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)のリザルト(改訂版)を掲載しました。
2022.04.11 4月10日(日)第1戦 宮城ラウンド(SUGO)のリザルトを掲載しました。
2022.04.10 4月10日(日)第1戦 宮城ラウンド(SUGO)は無事終了しました。
2022.03.31   4月10日(日)第1戦 宮城ラウンド(SUGO)の参加受理書を発送しました。
未定の情報がありますので、スポーツランドSUGOのGoogleドライブ情報ページで今後掲載される公式通知等の資料を参加者は必ずご確認ください。
当日のブリーフィングは代表者のみブリーフィングルームに集合し、それ以外のドライバーはZoomを使用する予定です。ミーティングIDとパスコードは別途メールにて通知します。
2022.03.22 4月10日(日)第1戦 宮城ラウンド(SUGO)の出場予定者リスト(PDF:247KB)を発表しました。
参加受付期間終了後、参加者都合でエントリーリストに記載されている登録事項を変更する場合は、登録事項変更届(別途有料)の提出が必要です。
2022.03.22 4月10日(日)第1戦 宮城ラウンド(SUGO)の参加申込み受付を締切りました。
2022.03.17   2021年度シリーズ賞典贈呈式のご案内状を受賞対象者に発送しました。
シリーズ賞典贈呈式は、4月10日の開幕戦の大会表彰式と合わせて実施させていただきます。詳細はご案内状をご確認ください。
2022.03.01 4月10日(日) 第1戦 宮城ラウンド(SUGO)の参加申込み受付を開始しました。
参加受付期間:2022年3月1日(火)~3月21日(月) ※定員45台
今大会は一般客の入場制限も検討されているため、ドライバー、ピットクルー、サービスカーに事前登録されていない方はパドック内に入場できない可能性があります。同伴者・同伴車両がいる場合は必ず事前登録を行ってください。
2022.02.17   エンドレス製ブレーキパッド「マツ耐専用スペック」(2022年6月発売予定)は、パーティレース参加者だけでなく、マツ耐にND型ロードスターで参加するチームも購入することが可能です。
購入方法はENDLESS WEB SHOPによる通信販売もしくはパーティレース・マツ耐認定ショップからのみとなります。パーティレースやマツ耐参加者のみに販売されるため、一般的な量販店などの市場ルートからは購入できません。購入時には参加者確認のためお名前などを確認させていただきます。
マツ耐では、同製品の使用の義務化や推奨をする予定はございません。
2022.02.03   マツ耐のレース動画のオープニング曲をベースにした、田川ヒロアキ氏の新曲「Racing Star」のミュージックビデオが田川ヒロアキ公式YouTubeチャンネルで公開されました。
昨年の第5戦 岡山ラウンドの走行シーンも一部採用されています。
2022.02.01 レギュレーションページにブルテン No.MFE2022-01(車載カメラ映像のインターネット配信について※更新)を掲載しました。
参加者による車載カメラ映像のインターネット配信を条件付きで許可します。
2022.01.31   ROADSTER BROS. Vol.21(モーターマガジン社)」にマツダファン・エンデュランス(マツ耐)に関する記事が掲載されました。
2022.01.21 コースレコードページを2022年度競技規定の新クラス区分に更新しました。
2021年度以前のクラス区分のコースレコードにつきましては、各年代のレギュレーションに応じてアーカイブとして掲載しています。
2022.01.17 レギュレーションページに2022年度の競技規定/車両規定を掲載しました。
主な改正点として、クラス分けが26区分に統合・整理され、BRIDGESTONE賞がTUNEDクラスも対象に追加、Great MAZDA Endurance Driver 賞とマツ耐10周年記念特別賞が新設されました。
2022.01.17 参加申込みページを更新しました。
各大会の参加受付期間を掲載しました
2022.01.17 開催概要ページに2022年度のカレンダーを掲載しました。
2022年度も年間6戦(有効4戦)の開催となります。
2021.12.27 ブリヂストンモータースポーツウェブサイトに12月5日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)でのブリヂストン装着車の入賞者が紹介されました。
2021.12.24 11月20日(土)~21日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)のレポート動画を公開しました。
2021.12.23   MAZDA FANBOOK Vol.020(芸文社)」にマツダファン・エンデュランス(マツ耐)に関する記事が掲載されました。
2021.12.10 ブリヂストンモータースポーツウェブサイトに11月20日(土)~21日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)でのブリヂストン装着車の入賞者が紹介されました。
2021.12.10 12月5日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
各チームの代表者には、事務局より専用サイトのURLとID・パスワードを記載したメールを送信しています。
ただし、当事務局からのメールを拒否する設定になっているメールアドレス(hotmail / outlook / live / infoseek などのMicrosoft系メールアドレス、icloud / me / macなどのApple系メールアドレス、携帯メールアドレス)やメーラーソフト、PCをご使用の方には、届かない場合がありますので予めご了承ください。
2021.12.09 コースレコード(ツインリンクもてぎ)ページを更新しました。
2021.12.09   各種記録ページを更新しました。
今年度のマツダカップ受賞チーム、特別表彰チーム、ツインリンクもてぎのレコードラップを掲載しました。
2021年度シリーズ表彰式につきましては、実施の可否を含め、詳細が決定次第、受賞対象者にご案内します
2021.12.08 MZRacingに12月5日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)に関する記事が掲載されました。
2021.12.07 レギュレーションページにブルテンNo.MFE2021-13(ドライバーズブリーフィング遅刻によるペナルティ公示)を掲載しました。
ドライバーズブリーフィングに遅刻したチームに対してシリーズポイント減点のペナルティを科しました。
2021.12.06 12月5日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)のリザルトを掲載しました。
2021.12.05 12月5日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)は無事終了しました。
2021.11.27 11月20日(土)~21日(日) 第5戦 岡山ラウンド(岡山国際)のデジタル フォト アルバム サービスを開始しました。
各チームの代表者には、事務局より専用サイトのURLとID・パスワードを記載したメールを送信しています。
ただし、当事務局からのメールを拒否する設定になっているメールアドレス(hotmail / outlook / live / infoseek などのMicrosoft系メールアドレス、icloud / me / macなどのApple系メールアドレス、携帯メールアドレス)やメーラーソフト、PCをご使用の方には、届かない場合がありますので予めご了承ください。
2021.11.26   ツインリンクもてぎの公式YouTubeチャンネルにて、12月5日(日)「2021 ロードスター・パーティレースⅢ 交流戦 in もてぎ」のライブ配信を行うことが決定しました。
同日に行われるマツ耐 第6戦 栃木ラウンドの模様も配信予定です。
イベント進行、撮影機器のトラブル、ネット環境等、止むを得ない事情で配信を中止させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
2021.11.26 コースレコード(岡山国際サーキット)ページを更新しました。
2021.11.26   12月5日(日) 第6戦 栃木ラウンド(もてぎ)の参加受理書を発送しました。
最新の公式通知や諸規則等は参加者向け情報ダウンロードページ(ツインリンクもてぎ公式サイト内)をご確認ください。
当日のブリーフィングはZoomを併用する予定です。ミーティングIDとパスコードは別途メールにて通知します。
ただし、当事務局からのメールを拒否する設定になっているメールアドレス(hotmail / outlook / live / infoseek などのMicrosoft系メールアドレス、icloud/ me / mac などのApple系メールアドレス、携帯メールアドレス)やメーラーソフト、PCをご使用の方には、届かない場合がありますので予めご了承ください。